千葉市稲毛区の歯科医院ひるた歯科クリニック|予防・歯周病

  • バリアフリー
  • 大型駐車場完備
  • キッズスペース
  • 初診・新患随時受付
  • 外来環施設基準認定歯科医院
ご予約お問い合わせは...
043-312-3173初診オンライン予約再診の方は、お電話でご予約ください
予防歯科・歯周病治療 予防・歯周病

トップページ > 予防・歯周病

予防歯科privent dentist

「日本の定期健診の受診率は何%かご存知ですか…?」

スウェーデン、フィンランド、アメリカなど先進国といわれる国々では
定期健診の受診率が80~90%と言われています。
それでは日本は何%でしょうか…?
なんとたったの2%だそうです。
このグラフのように予防先進国に比べ日本では高齢者になるほど歯が残っている本数(残存歯数)が
少なくなっています。

定期健診の受診率

歯とお口の中の健康を積極的に守るためには歯科医師や歯科衛生士の指導に基づいた
「毎日のセルフケア」と、歯科医院での「プロフェッショナルケア」の両方で予防歯科を実践することが大切です。

毎日きちんと歯磨きしているのに、いつの間にかむし歯になっているということはありませんか?

予防

ブラッシングだけでは、どうしても落としきれない「磨き残し」が毎日できてしまいます。
その「磨き残し」をすっきりきれいにするのが院内で行なうクリーニング【プロフェッショナルケア・PMTC】です。

PMTCとは?

プロによる、専用の機械を用いた本格的な歯のクリーニングをPMTCといいます。

  • PProffessional…専門家が行う
  • MMechanical…機械的な
  • TTooth…お口の
  • CCleaning…清掃

毎日知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の溝)や歯の根の部分も専用の機械を使いキレイに磨き上げます。
ケア中は、処置による痛みはほとんどなく気持ちよく爽快感を得ることができます。

PMTCの効果

  1. タバコやお茶、コーヒー等によるステインを除去するので、茶色や黄色に変色してしまった歯は自然な白さによみがえります。
  2. プラークやバイオフィルム(細菌の塊)を除去することにより、むし歯や歯周病にかかりにくくなります。
  3. 歯に塗布したフッ素が再石灰化を促してくれるため、エナメル質の強化につながります。
  • PMTC前

    before
  • PMTC後

    after

3~6ヶ月ごとの定期的なメインテナンスのすすめ

「3~6ヶ月に1回の定期メインテナンスにいくのは面倒…」「費用も高くなりそうだな…」
と感じておられる方も多いと思います。しかし、進行してしまったむし歯の治療をするには時間もかかり、保険内で審美性の高い歯にできない場合もあります。
そのため、定期的に通院した方が一生涯かかる治療費のコストを少なくできるのです。
また、何よりも「80歳になっても自分の歯でいられる」ということの素晴らしさがあります。
一般の方々は「歳をとれば、自然に歯が抜けてしまうものだ」とお考えの方がいると思いますが、事実は違います。若いころから歯科医院で定期的にメインテナンスを受けていれば多くの歯を残すことが可能になるのです。

歯を失うことの辛さは、実際に失った方でないと分かりませんが、生活の質が落ちてしまうのは確かです。
生涯快適な生活を送るためにも、早いうちから歯の大切さを理解し日々のブラッシング、定期的なメインテナンスを生活習慣の1つに組み込むことが大切です。
歯医者でのメインテナンスでは、単に歯石やバイオフィルムなどを除去するのではなく、患者様のリスクを把握し、そのリスクにあったコントロールのアドバイスも行います。
ひるた歯科クリニックではお一人おひとりにあった予防プログラムを作成し皆様のお口の健康をサポートいたします。

お口の中の説明書
説明風景

歯周病periodontal

歯周病

歯周病は、歯槽膿漏とも言われているもので、歯を支えている顎の骨が溶けてしまう怖い病気です。
基本的には一度溶けてしまった骨は再生しませんので、歯周病にならないように心がけることが大切です。

歯が失われる原因の第1位は歯周病です

抜歯の原因

今や30歳代の80%が歯周病を患っております。
日本人が歯を失う原因としてはむし歯より歯周病のほうが圧倒的に多いのです。

歯周病はサイレントキラー(静かな殺し屋)と呼ばれるガンや脳卒中と同様に痛みが伴わないため、あなたの気付かないうちに進行してしまい気づいた時には、すでに手遅れになってしまっているということがあります。

歯周病の症状と進行の様子

歯周病セルフチェック

  • 朝起きた時、口の中が粘つく
  • 歯を磨くと血が出る
  • 口臭がある
  • 水を飲むと歯がしみる
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯が長くなった
  • 歯ぐきがむずむずする
  • 歯の間に食べ物がはさまる
  • かたいものが噛めない
  • 歯がぐらつく
  • 歯ぐきを押すとうみが出る

歯周病は早めの来院が重要です!

歯周病は末期になると決定的な治療法や特効薬がありません。
歯周病にかかった患者様は「グラつきだした歯を治したい」、「以前と同じように物を噛めるようになりたい」という希望を持って来院されます。
しかし多くの場合は症状が進行していて「グラついた歯を抜きます」と診断されてしまいます。
ですが、初期の段階であれば、歯周病を食い止める積極的な治療が可能です。
早めの来院でその後の状態が大きく変わってきます。
こうした状況を少しでも改善するため正しい知識を持ち、定期健診やメインテナンスを受けましょう。

歯周病がもたらす全身への影響

近年、歯周病は歯を失うだけでなく、下記のような様々な病気との関連性が多く報告され、研究が進められています。

歯周病の及ぼす悪影響

お口の中だけのことと考えずに、しっかり予防・治療することがとても大切です。

当院では歯周病治療に力を入れています。
初期症状が出始めた方、又長年、口臭、歯肉の腫れ、歯の腫れでお困りの方、どうぞご相談ください。